PokuG stdio.h

stdio.hはおまじない

MENU

ActiveSyncをインストールする

Windows Mobileとファイルのやり取りをしたいのでWindows XPにActiveSyncをインストールしようと思います。 手順 インストーラーを起動する "setup.msi" をダブルクリック。 セットアップへようこそ "次へ" をクリック。 仕様許諾契約書 "同意します" を選択…

PC-98のWindows2000で86音源を使用する

Q.Windows2000でPC-9801-86音源を認識させたいのですが、どのような作業手順を踏めばよろしいでしょうか?A.Windows NT4.0を持っているのであればそっちのドライバを適用すれば使えなくは無いらしいです。 ネットでたまに見かける(?)このやり取り、実際に可…

Rasberry PiにFTPサーバーをインストール

sshで接続できないWindows95のためにRasberry PiにFTPサーバーをインストールします。 方法 xinetdのインストール FTPサーバーのインストール xinetdの設定ファイルを作成する ディレクトリの移動 ファイルの作成 ファイルの編集 xinetdの再起動 終わり 方法…

Rasberry Piにtelnetサーバーをインストール

いまさらtelnet?と思うかもしれませんが家のWindows95/98からsshが何故か動きません。 Windows95はWinsock2が使えないのでsshが動作しませんが、Windows98でsshを使用するとOSがハングしてしまいます。そういう訳でtelnetならWindows95/98からRasberry Piを…

LAN Managerの入手方法とセットアップディスクの作成方法

LAN Managerの入手方法とセットアップディスクの作成方法を記載します。 LAN Managerとは 用意するもの Windows NT 4.0 Server ブランク・フロッピーディスク 手順 Windows NT 4.0 Server からコピーする 終わり LAN Managerとは 極論で言うとMS-DOSをネット…

PC-9821Ra43にWindowsNT4.0をインストールするためのポイント

PC-9821はWindows2000もサポートしていますが、Cバスに付ける拡張ボードのサポートがWindows2000では壊滅的(ほぼサポートなし)なので、最新のWindowsは実質WindowsNT4.0で打ち止めではないかと個人的には思っています。そして、WindowsNT4.0をPC-9821Ra43に…

PC-9801-118(118音源ボード)の情報メモ書き

PC-9801-118(118音源ボード)の情報を調べましたが、あまりにも情報量が多かったので自分用のメモとして残します。注意)説明書とネットの情報を自分なりに集めただけなので、間違っている個所や説明が至らない箇所が多々あると思います。 PC-9801-118(118音源…

PC-9821V13に118音源ボートを取り付け、MS-DOSで音を鳴らすための設定をする

"PC-9821V13" に118音源ボートを取り付け、MS-DOSでFM音源の音を鳴らそうと思います。管理人は大昔、"PC-9821V13"と"118音源ボート"でえろゲームやってたんですよ。あと2022年代では管理人所有の”初期 98MATE VALUESTAR” の地位が壊滅的に低いので、その地位…

PC-9821Ra43にWindowsNT4.0をインストールするための "専用セットアップディスク" を作成する

PC-9821Ra43にWindowsNT4.0をインストールしたいと思っています。WindowsNT4.0をRa43にインストールするためには Ra43専用の Windows NT Setup Disk1<置換版> WindowsNT4.0セットアップディスク(ドライバディスク) が必要になります。PC98版のWindowsNT4.0…

PC-9821Ra43にMS-DOS6.2をインストールするために ”専用のインストールディスク" を作成する方法

PC-9821Ra43にMS-DOS6.2をインストールする場合、付属の "アプリケーションCD-ROM" からアップデートプログラムを起動し、MS-DOS6.2の "インストールディスク#1" にパッチを当て、パッチを当てたディスクを使いインストールし、その後再度HDDにインストール…

PC9821に "GA-VDB16/PCI" を取りけベンチマークを取る

PC9821正式対応を謳っているグラフィックボードで最速と言われている製品の1つであるGA-VDB16/PCI。3Dfx社Voodoo Bansheeを搭載したグラボで1998年にアイ・オー・データから販売されたものです。今回はこれをPC9821Ra43に取り付け、ベンチマークを測ってみよ…

GA-VDB16/PCIのファンを交換する

PC9821正式対応を謳っているグラフィックボードで最速と言われている製品の1つであるGA-VDB16/PCI。3Dfx社Voodoo Bansheeを搭載したグラボで1998年にアイ・オー・データから販売されたものです。このグラボですが発熱がひどくファンを搭載しているのですが、…

【PC98版】Windows 2000 Professional のセットアップディスクを作成する

PC98版のWindows 2000 Professional のセットアップディスクを作成します。 用意するもの Windows 2000 Professional インストールCD-ROM ブランク・フロッピーディスク(4枚) 概要 手順 ブランク・フロッピーディスクのフォーマット MAKEBOOTコマンドを実行 …

【PC98版】Windows NT 4.0 Serverのセットアップディスクを作成する

Windows NT 4.0 ServerをPC98にインストールしたい。そういう訳でPC98版のWindows NT 4.0 Serverのセットアップディスクを作成します。 用意するもの Windows NT 4.0 Server インストールCD-ROM ブランク・フロッピーディスク(3枚) 作成概要 環境 手順 フロ…

PC-9821Ra43に "PC-PTOS" をインストールする

自分にとっては謎のOSである"PC-PTOS"。というか"PC-PTOS"ってOSなのかどうかもわかりません。本格的にパソコンを触りだしたのが "これからはOSS(オープンソースソフトウェア)の時代だ!" と言われた時代なので、オフコン(?)未経験の管理人が何となくでPC-98…

PC-9821Ra43にMS-DOS6.2をインストールする手順

PC-9821Ra43にMS-DOS6.2を正式手順(?)でインストールしたところ色々DOSのモジュールが更新されていたので自分用メモとして残しておきます。下画像はファイラー(FD)の日付順(降順)でソートした1ページ目の画像ですが、アップデート前(画像右)が1995年のファイ…

PC-9821Ra43にWindows98SEをインストールする

PC-9821Ra43に "付属のフロッピーディスクとCD-ROMを使って" Windows98を再インストールしようと思います。なお、再セットアップはカスタム再セットアップをおこないます。この方法ならCABセットアップと違い付属の "PCIユーティリティツール" などが一緒に…

Windows11でSCSI機器を使用する ~SCSI-USB変換ケーブル編~

Windows11でSCSI機器を使いたいような気がしないでもない!そう言う訳でやってみようと思います。SCSI-USB変換ケーブルを使用します。 使用するもの ロジテック LUB-SC2 SCSI MOドライブ LUB-SC2 について 対応OS 動作モードについて USBディスクモード SCSI…

PC9821にSCSIボードを増設する(LHA-301A)

今回はPC9821にSCSIボードを増設します。今回使用するSCSIボードはLogitecの「LHA-301A」というLANボードを使用します。 ゴール 用意する物 SCSIボード Plug & Play 機能を使用しないようにジャンパースイッチを変更する PC98に挿す I/Oアドレス、及びIRQ、D…

PC-9800シリーズのデスクトップ最終モデル「98MATE R 」PC-9821 Ra43

管理人がPC-9800シリーズとして最後に購入したパソコンになります。 PC-9821 Ra43 PC-98を使用している過去のシステムを延命稼働させるためのアフターサポート向けパソコン 参考 Intel vs AMDの"CPU 1GHz戦争" 対応OS マニュアル 外観 正面 背面 主なスペッ…

Windows11で The Queen of Heart '99 をプレイするための設定

以下wikiより抜粋 1998年から2000年にかけて同人サークル「渡辺製作所」が制作していた、Windows向けの対戦型格闘ゲームのシリーズ。略称は、『QOH』。 同人ゲーム界における本格的な対戦型格闘ゲームの先駆作品であり、その完成度の高さから高い人気を誇る…

Windows11でMIDIマッパーの設定をする

Windows 8(Vista?)以降でMIDIマッパーという機能がなくなりました。 大雑把に言うとMIDIマッパーというのはOSのデフォルトMIDIデバイスの指定先のことです。これをWindows11でも指定するソフト"CoolSoft MIDIMapper"を使用します。MIDIをパソコンに接続した…

PC98版 "偽典・女神転生" をインストゥールする

1997年10月にNECがPC97/PC98規格に準拠した新PC98-NXを正式に発表した半年前の1997年4月、PC98に名作(問題作?)ソフトがリリースされました。 "偽典・女神転生"今回はPC98版"偽典・女神転生"をPC9821にインストゥールしようと思います。このゲームをインスト…

PCIセットアップユーティリティを使用する

PCIスロットを搭載しているPC9821に付属されている謎のプログラム "PCIセットアップユーティリティ"。ある理由からコレを使う機会が出てきたのでメモとして記載します。 PCIセットアップユーティリティとは 使用するきっかけ 儀典・女神転生をプレイしたい M…

PC-98用の主要なMIDIインターフェースボード4選

PC-98用のMIDIインターフェースボードには有名なものが4種類あります。この4種類のボードの解説です。購入する際の判断材料の一つに。。。なお、私はMPU-PC98II以外持っていないので解説が間違っている可能性があります。 MPU-PC98 MPU-PC98II S-MPU/PC S-MP…

PC-98、MD-DOSでMIDI機器(SC-88Pro)を使う

むかしRolandのGS音源とYAMAHAのXG音源が競い合っていた時代がありました。そして1996年10月、RolandGS音源の最高峰として登場したSC-88Pro。そのSC-88ST ProをPC-98のMS-DOSで使えるよう(主にゲーム)にします。 用意するもの MIDI機器(SC-88Pro) MIDIインタ…

ホームページにWEBチャットサービスを設置する

WEBサーバーのCGIと言えば "カウンター" 、"掲示板" に続いて人気があるのは "WEBチャット" だと思います。WEBチャットとは複数人でホームページ上でリアルタイムにチャットができるものです。このWEBチャットをラズパイで構築したWEBサーバーに設置していこ…

(管理人が)間違いだらけのPC-9821選び(と入手方法)

PC-9821と言っても色んな型番があるけどどの機種を購入すればよい? 勝手に語ります。 どの機種を購入するか 思い入れのある機種 使用したいソフトのスペックに合った機種 ネームバリュー PC-9821が売っていた時期の用途から選ぶ PC-98をどこから入手するか …

PC9821の内蔵HDDをIDE SSDに交換する

PC9821の内蔵HDDを交換するシリーズです。ちなみに、他シリーズは以下のリンクからPC9821の内蔵HDDをSATA SSD化する今回はIDE SSDに交換します。しかも今回は2022年6月現在アマゾンで売っているIDE SSDを使用します。 注意点 用意するもの IDE SSD(Transcend…

Raspberry PiにWEBサーバーを構築しCGIをPerlで動くようにする

上の画像は、今で言う "AI" 、昔で言う "人工無能" とか呼ばれていたチャットボットです。こういうの動かしてみたくないですか?そういう訳で、ラズパイにWEBサーバーを構築し、CGIをPerlで動くように設定します。 WEBサーバーについて WEBサーバーをインス…